2022年03月13日
第168回温故知新の会 健康・体育講演会「静坐の力」
こんにちは けやき館です。
本日、けやき館では第168回温故知新の会 健康・体育講演会「静坐の力」を開催しました。講師は、元都立高校教諭の神山安夫さんです。
「岡田式静坐法」を創案し、実践した岡田虎二郎氏、その師の教えを守り、着実に静坐を実践し続け、百歳の天寿を全うした柳田誠二郎氏(日本航空初代社長)についてとご自身の静坐について語っていただきました。
神山先生は、36年間毎朝55分間の静坐をされているそうです。静坐をすることで「平安な気持ちになる」ことが日々の生活に必要なこととお話されてました。また、神山先生は普段からイスに腰掛ける時、背もたれに背中を付けずに腰掛けるのだそうです。腰を立てる(背骨を立てる)ことが健康を保つために重要と言うことで、で、先生がイスに腰掛けている時に背中を見たら、本当に背もたれに背中は付いていませんでした!確かに姿勢がとっても良いです。
静坐の仕方は、丹田(おへその下)に力を入れ、息をゆっくりはきながら行うそうです。(ちょっと説明が雑かな・・)
皆さん、試してみてはどうですか。
《静坐をする神山先生》
次回の温故知新の会は、4月3日(日)「瑞穂青少年吹奏楽団創立50周年記念」公開座談会です。