設備
附属設備名 | 単位 | 利用料金 |
音響装置 | 1式・1回 | 2,000円 |
プロジェクター | 1式・1回 | 1,500円 |
スクリーン | 1基・1回 | 500円 |
可動式展示ケース | 1台・1回 | 500円 |
展示照明 | 1基・1回 | 300円 |
利用区分 施設 | 午前 9:00~12:00 | 午後 13:00~17:00 | 全日 9:00~17:00 |
多目的室 | 800円 | 900円 | 1,700円 |
体験学習室 | 1,300円 | 1,500円 | 2,800円 |
会議室1・2 | 300円 | 400円 | 700円 |
展示ギャラリー | 1,000円 | 1,000円 | 2,000円 |
附属設備名 | 単位 | 利用料金 |
音響装置 | 1式・1回 | 2,000円 |
プロジェクター | 1式・1回 | 1,500円 |
スクリーン | 1基・1回 | 500円 |
可動式展示ケース | 1台・1回 | 500円 |
展示照明 | 1基・1回 | 300円 |
施設 | 申込み期間 |
多目的室 、会議室1.2 | 利用する日の3ヶ月前の日の属する月の初日から利用する日の5日前まで |
体験学習室 、展示ギャラリー | 利用する日の6ヶ月前の日の属する月の初日から利用する日の7日前まで |
減免対象 | 減免内容 |
町の公の会議または行事のために利用 | 免除 |
町内の公的機関が公の会議または、行事のために利用 | 免除 |
町内の公共団体が公の会議または行事のために利用 | 5割減額 |
身体障害者福祉法(昭和24年法律第283号)第15条に規定する身体障害者手帳の交付を受けている者 | 免除 |
精神保健及び精神障害者福祉に関する法律(昭和25年法律第123号)第45条に規定する精神障害者保健福祉手帳の交付を受けている者 | 免除 |
東京都愛の手帳交付要綱(昭和42年民児精発第58号)第1条に規定する愛の手帳の交付を受けている者 | 免除 |
療育手帳制度(昭和48年厚生省発児第156号厚生事務次官通知)に基づく療育手帳の交付を受けている者 | 免除 |
減免対象障がい者に付き添って介護をしている者(減免対象障がい者1人につき、1人に限る) | 免除 |
郷土資料館が貸切りによる利用の場合は、当該利用をする者(付添者は除く)の半数以上が減免対象障がい者である場合 | 免除 |