event/lessonイベント・講座

イベント/講座

第2回 板碑の拓本体験

 

タイトル:第2回 板碑の拓本体験

鎌倉時代から戦国時代まで盛んに作られた供養塔の一つ、板碑。
その拓本を採ってみませんか?
中世の歴史を伝える貴重な石造物に実際に触れられるチャンスです。

【開  催  日】 令和6年6月1日(土)

【時  間】 13時30分~15時30分(終了予定) 開場:13時00分

【場  所】 瑞穂町郷土資料館 けやき館 体験学習室

【講  師】 北爪寛之・安富千広(当館学芸員)

【定  員】 8名(予約制、先着順)

【参  加  費】 500円

【持  ち  物】 タオル1本 ※ 汚れても良い服装でお越しください。

【お申込み】 令和6年5月5日(日)午前10時より、お電話・ご来館にて