特別展
特別展「瑞穂武具百様-甲冑と刀剣-」
特別展「瑞穂武具百様-甲冑と刀剣-」
戦場を駆けぬけた兵どもの装いが一堂に結集
武田信玄ゆかりの兜を初公開します。
町内からも歴史的刀剣を出品します。
会 期:令和7年8月30日(土) ~10月13日(月・祝)
(会期中の休館日:9月16日(火) )
場 所:瑞穂町郷土資料館けやき館企画展示室
時 間:午前9時から午後5時まで
関連イベント
・ギャラリートーク(好評のうちに終了いたしました)
9月13日(土) 午後2時~2時30分
講師:佐藤誠さん(瑞穂町文化財保護審議会委員)
場所:企画展示室
・ワークショップ(好評のうちに終了いたしました)
9月27日(土) 午前10時~午後4時
本物の兜鎧を着けてみよう。(自由参加)
場所:企画展示室入口脇
・講演会 (好評のうちに終了いたしました)
10月4日(土) 午後1時30分~3時(13時から開場)
日本の甲冑 -関東の戦国時代を中心に-
講師:伊澤昭二さん(武蔵甲冑武具研究会会長)
場所:瑞穂町郷土資料館 多目的室
定員:100名(予約制・先着順)
申込:9月10日(水) 午前10時からお電話・ご来館にて受付
電話番号:042-568-0634
特別展「瑞穂武具百様-甲冑と刀剣-」の図録発送に関して
特別展「瑞穂武具百様-甲冑と刀剣-」の図録は、10月8日(水)より500円にて販売を開始いたします。
遠方の方で発送希望の方については、930円(図録代500円+レターパックライト代430円)を
現金書留で当館宛てにお送りいただければ、対応いたします。
※領収書をご希望の方は、その旨お知らせください。