event/lessonイベント・講座

イベント/講座

殿ケ谷から六道山公園の歴史散歩

 

第243回温故知新の会 地域めぐり

殿ケ谷から六道山公園の歴史散歩

角田清美氏と伴に、箱根ケ崎駅からバスに乗車して出発し殿ケ谷バス停で下車。殿ケ谷会館、阿豆佐味天神社、里山民家、須賀神社奥の院、六道山公園展望塔、三角点広場、浅間神社をゆっくりと徒歩で散策します。

開催日:5月10日(土)(雨天の場合:翌5月11日(日))
集 合:箱根ケ崎駅東口13:00集合
出 発:13:18
解 散:瑞穂町郷土資料館けやき館16:00解散
定 員:10名(予約制・先着順)
参加費:無料
申 込:4月15日(火)10:00~(ご来館・お電話にて)
電 話:042-568-0634
※ バス運賃(210円)または交通系ICカードをご用意ください。
※ バス下車後、約4kmの行程をゆっくりと徒歩で散策します。
※ 狭山丘陵内を移動するので、歩きやすい装備(服装・靴・帽子等)と水分補給用品持参でご参加ください。
※ 雨天の場合は5月11日(日)に延期します。けやき館までお問い合わせください。延期した場合も、時刻・行程は同様に行います。5月11日(日)が雨天の場合は中止です。

講  師:元都立高校教員 角田清美氏
昭和22年、佐賀県生まれ。昭和45年、駒澤大学文学部地理学科卒業後、都立高等学校勤務。専門は自然地理学。『箱根ケ崎や石畑地区の歴史散歩』を実施、講演会『箱根ケ崎の繁栄と成木石灰』をけやき館にて行う。