TEL.042-568-0634

開館時間
9:00〜17:00
休館日
第3月曜日(祝日の場合は翌日)・年末年始・臨時休館日

イベント/講座

2024年のイベント/講座

けやき館 ひなまつり展2024

期間 2024年2月3日(土)〜2024年3月5日(火)
けやき館 開館時間 AM9時00分〜PM5時00分
会場 瑞穂町郷土資料館 けやき館
料金 無料

***会期中の休館日 2月5日(月)***

 

・けやき館企画展 ひなまつり展2024

場所:1階 企画展示室

期間:2月3日(土)~3月5日(火)

当館収蔵の歴史ある雛人形の展示の他、全国各地の地域色豊かな雛人形を展示して雛祭りの祝いの姿を紹介します。

 

・企画展関連展示「瑞穂の匠」

場所:2階 展示ギャラリー

期間:2月3日(土)~3月5日(火)

町内在住の作家によるステンドグラスや日本画、押し花、木目込み人形、パッチワークなどの作品を展示し、瑞穂の春を彩ります。

 

・なかよしキラキラおひなさま

場所:1階 企画展示室・風除室

期間:2月3日(土)~3月5日(火)

町内にある石畑保育園・狭山保育園・東松原保育園・みずほひじり保育園にご協力頂き、園児の皆さんが制作したかわいいおひな様を展示します。

 

・瑞穂俳句会「写真俳句~四季の彩り展~」

場所:ガイダンスホール奥

期間:2月3日(土)~3月5日(火)

瑞穂俳句会による俳句作品を展示します。

 

・モーガンヒル市 キルト・パネル展

場所:2階 展望デッキ

期間:2月16日(金)~3月5日(火)

モーガンヒル市との交流を紹介します。

 

イベント情報

・大人のための ひなまつり ひとり語りの会

蛤谷糸美さんによる、温かい語り口で日本の民話をお届けする、大人気のひとり語りの会です。

開催日:令和6年3月2日(土)

時 間:13時30分~(13時開場)

場 所:多目的室

語り部:蛤谷糸美さん

定 員:100名(要予約)

料 金:無料

受 付:令和6年1月30日(火)10時より、けやき館にて電話・来館にて承ります

 

・第5回ひなまつりもちつき体験

開催日:令和6年3月3日(日)

時 間:10時~12時

場 所:伝承の広場

料 金:無料

※10時30分からおしるこ配付(50人分

 

・みずほまるとあそぼう!

開催日:令和6年3月3日(日)

時 間:11時~(30分程度)

 

アクセス

箱根ケ崎駅の東口・西口を起点に瑞穂町内を巡回する「瑞穂町コミュニティバス」が運行しています。

耕心館・けやき館へは「元狭山・長岡コース」に乗車、駒形富士山バス亭下車、すぐ目の前です。

 

 

第213回 温故知新の会 打ち入れうどん

期間 2024年2月3日(土)〜2024年2月3日(土)
時間 AM10時30分〜PM1時00分
会場 瑞穂町郷土資料館 けやき館 1階体験学習室
料金 500円

タイトル「打ち入れうどん」

講 師 川鍋 悦子氏

 

取りたての野菜や油揚げを入れて、温かい煮込みうどんを作って食べましょう。

 

お申込み

令和6年1月5日(金)10時より、ご来館・お電話にて

定 員 8名

料 金 500円

持ち物 マスク、エプロン、三角巾、タオル

第214回 温故知新の会 瑞穂の野鳥 探鳥会

期間 2024年2月4日(日)〜2024年2月4日(日)
時間 AM8時15分〜AM11時30分
会場 狭山丘陵
料金 無料

タイトル「瑞穂の野鳥 観察会」

講 師 名執 修二氏

 

冬の野鳥たちを探しに一緒に歩きましょう。

 

お申込み

令和6年1月5日(金)10時より、ご来館・お電話にて

定 員 6名

※雨天中止

第200回 囲炉裏端で語る昔話

期間 2024年2月11日(日)〜2024年2月11日(日)
時間 AM10時15分〜AM11時30分
会場 瑞穂町郷土資料館 けやき館 常設展示室「瑞穂の民家」
料金 無料

語り部:栗原増夫氏

内 容:「元狭山の昔話」⑦

【囲炉裏端で語る昔話】

地域の語り部から昔話を聞くことができる定期開催イベントです。

 

耕心館・瑞穂町郷土資料館共催 第18回 瑞穂のつるし飾り

期間 2024年2月16日(金)〜2024年3月5日(火)
けやき館 開館時間 AM9時00分〜PM5時00分
会場 瑞穂町郷土資料館 けやき館
料金 無料

2024年2月16日(金)~3月5日(火)まで、隣接する耕心館と共に「耕心館・けやき館共催 第18回瑞穂のつるし飾り」を開催します。

※会期中の休館日はございません。

 

けやき館 (開館時間:9時~17時)

・つるし飾り展示

場所:1階 ガイダンスホール

期間:2月16日(金)~3月5日(火)

瑞穂町ならではの見ごたえのあるつるし飾りをお楽しみ頂けます。

 

 

耕心館 (開館時間:10時~21時)

・耕心館企画展 瑞穂のつるし飾り

場所:エントランス、ギャラリー、階段

期間:2月16日(金)~3月5日(火)

色とりどりの愛らしいつるし飾りを展示します。

・蔵飾り

場所:蔵(耕心館庭園)

期間:1月下旬~3月下旬(予定)

土蔵の中に、雛人形やつるし飾り、古布で制作した和飾りを展示します。

 

 

アクセス

箱根ケ崎駅の東口・西口を起点に瑞穂町内を巡回する「瑞穂町コミュニティバス」が運行しています。

耕心館・けやき館へは「元狭山・長岡コース」に乗車、駒形富士山バス亭下車、すぐ目の前です。

 

 

親子折り紙教室

期間 2024年2月17日(土)〜2024年2月17日(土)
時間 AM10時15分〜AM11時45分
会場 瑞穂町郷土資料館 けやき館 1階会議室1
料金 無料

季節に合ったかわいい折り紙作品を作ります。

どなたでもご参加いただけます。

 

講 師 當間氏・池田氏・和田氏

第201回 囲炉裏端で語る昔話

期間 2024年2月18日(日)〜2024年2月18日(日)
時間 AM10時15分〜AM11時30分
会場 瑞穂町郷土資料館 けやき館 常設展示室「瑞穂の民家」
料金 無料

語り部:平山和治氏

内 容:「昭和の長岡」②

【囲炉裏端で語る昔話】

常設展示室に再現された民家の囲炉裏端で、地域の語り部から昔話を聞くことができる定期開催イベントです。

 

第215回温故知新の会 郷土歴史講演会 神仏に出会う旅 ー社寺参詣の文化と瑞穂ー

開催日 2024年3月17日(日)〜2024年3月17日(日)
時間 PM1時30分〜PM3時00分
会場 瑞穂町郷土資料館 けやき館 1階多目的室
料金 無料

タイトル 神仏に出会う旅 ー社寺参詣の文化と瑞穂ー

講 師 関口 健(当館学芸員)

 

江戸時代以降、庶民の旅といえば伊勢参りや富士参詣のように、社寺参詣として広く行われ、明治時代以降も旅と社寺参詣は深く結びついていました。信仰と遊山のはざまに芽吹いた日本人の旅の形についてお話します。

 

【お申込み】 令和6年2月10日(土)10時より、ご来館・お電話にて

【定  員】 100名

春のわくわく工作教室「くるくるレインボー」

期間 2024年3月20日(水)〜2024年3月20日(水)
時間 AM10時30分〜PM12時00分
会場 瑞穂町郷土資料館 けやき館 1階体験学習室
料金 300円

棒をくるくる回すといろいろな形にかわるふしぎなおもちゃを作ってあそぼう!

 

日 時:3月20日(水・祝)・30日(土) 午前10時30分~12時

定 員:各日8名(予約制、先着順)※未就学児は保護者同伴

参加費:300円

 

【お申込み】

2月20日(火)午前10時より、お電話・ご来館にて承ります。

 

けやき館の「落語会」

期間 2024年3月23日(土)〜2024年3月23日(土)
時間 PM1時30分〜PM3時00分
会場 瑞穂町郷土資料館 けやき館 1階多目的室
料金 無料

けやき館の落語会で沢山笑おう!

古今亭始さんの落語をお楽しみ下さい。

演 目『粗忽の使者』

 

お申込み

令和6年3月5日(火)10時より、ご来館・お電話にて

定 員 100名

カテゴリー

過去のイベント