TEL.042-568-0634

開館時間
9:00〜17:00
休館日
第3月曜日(祝日の場合は翌日)・年末年始・臨時休館日

イベント/講座

2024年のイベント/講座

夏のわくわく工作教室

期間 2024年8月12日(月)〜2024年8月12日(月)
時間 AM10時30分〜PM12時00分
会場 瑞穂町郷土資料館 けやき館 1階体験学習室

夏のわくわく工作教室
・ゆらゆら不思議!やじろべえをつくろう
・おもしろ消しゴムでポットorジオラマ
※ 工作教室中はキッズスペース併設

・ゆらゆら不思議!
やじろべえをつくろう

開催日:令和6年
7月29日(月)、7月30日(火)、7月31日(水)
8月12日(月・祝) 、8月13日(火)、8月14日(水)

【時 間】 10時半~12時
【会 場】瑞穂町郷土資料館けやき館 体験学習室
【定 員】各日8名
(未就学児の方は保護者の同伴をお願いします。)
【持ち物】 500ml程度のペットボトル
【参加費】 300円
【お申込】 6月30日(日)10時よりご来館・お電話にて受付
【電 話】 042-568-0634

スペシャル企画
おもしろ消しゴムのイワコーさんがやってくる
・おもしろ消しゴムでポットorジオラマ

開催日:令和6年
8月5日(月)、8月6日(火)、8月7日(水)

【時 間】 10時半~12時
【会 場】瑞穂町郷土資料館けやき館 体験学習室
【定 員】各日10名
(未就学児の方は保護者の同伴をお願いします。)
【参加費】 1.000円
【お申込】 6月30日(日)10時よりご来館・お電話にて受付
【電 話】 042-568-0634
【講 師】藤澤 洋子(株式会社イワコー)

カブトムシの育て方講座

期間 2024年8月13日(火)〜2024年8月13日(火)
会場 瑞穂町郷土資料館 けやき館
料金 無料、生体教材の販売有り

カブトムシの育て方講座

好評だった「カブトムシの飼い方講座」に続いて、
「カブトムシの育て方講座」を行います。
そろそろオスの寿命が近づき、卵や幼虫の時期になりました。
形の変化を観察できるので、自由研究にもおススメです。

開催日:令和6年8月13日(火)、14日(水)
※ 予約不要 担当学芸員にご相談で開始

内 容:15分程度
・お世話に必要な用品・作業の確認
・飼えなくなったら・死んだら、どうするかなどの注意
・質問タイム
※ 野外に放してはいけません。

参加費:無料

夏休みに観察しよう。
生体教材を販売します!
オス/メス           各500円
一齢幼虫(いちれいようちゅう)  200円

かっこいい標本も販売します!

カブトムシの育て方講座

期間 2024年8月17日(土)〜
会場 瑞穂町郷土資料館 けやき館
料金 無料、生体教材の販売有り

カブトムシの育て方講座

好評だった「カブトムシの飼い方講座」に続いて、
「カブトムシの育て方講座」を行います。
そろそろオスの寿命が近づき、卵や幼虫の時期になりました。
形の変化を観察できるので、自由研究にもおススメです。

開催日:令和6年8月17日(土)
※ 予約不要 担当学芸員にご相談で開始

内 容:15分程度
・お世話に必要な用品・作業の確認
・飼えなくなったら・死んだら、どうするかなどの注意
・質問タイム
※ 野外に放してはいけません。

参加費:無料

夏休みに観察しよう。
生体教材を販売します!
オス/メス           各500円
一齢幼虫(いちれいようちゅう)  200円

かっこいい標本も販売します!

機織り染色教室 みずほはたおり探検隊

期間 2024年8月17日(土)〜2024年8月17日(土)
時間 AM10時00分〜PM4時00分
会場 瑞穂町郷土資料館 けやき館 1階体験学習室
主催 瑞穂町郷土資料館 けやき館・村山大島紬伝承会

みずほはたおり探検隊

2日間で体験!
機織り染色教室
・村山大島紬 歴史学習(ビデオ鑑賞等)
・簡易機・村山大島紬 機織りの作品制作
・藍の板締め染色の作品制作
・修了後、作品の展覧会を行います
・8月24日は修了式も行います

開講日時:令和6年8月17日(土)、24日(土)
10:00~16:00(終了予定)
作品展示:令和6年10月1日(火)~31日(木)
9:00~17:00

お申込み:7月1日(月)~ 8月12日(月・祝)
10:00~ご来館・お電話にて受付

会 場:瑞穂町郷土資料館 けやき館 体験学習室
講 師:村山大島紬伝承会
対 象:小学生3年生以上の方
*大人の方、親子でのご参加も大歓迎!
定 員:10 名(予約制、先着順)
参加費:2,000円 ※材料費込み
主 催:瑞穂町郷土資料館 けやき館
村山大島紬伝承会

カブトムシの育て方講座

期間 2024年8月20日(火)〜2024年8月20日(火)
会場 瑞穂町郷土資料館 けやき館
料金 無料、生体教材の販売有り

カブトムシの育て方講座

好評だった「カブトムシの飼い方講座」に続いて、
「カブトムシの育て方講座」を行います。
そろそろオスの寿命が近づき、卵や幼虫の時期になりました。
形の変化を観察できるので、自由研究にもおススメです。

開催日:令和6年8月20日(火)、21日(水)、22日(木)、23日(金)
※ 予約不要 担当学芸員にご相談で開始

内 容:15分程度
・お世話に必要な用品・作業の確認
・飼えなくなったら・死んだら、どうするかなどの注意
・質問タイム
※ 野外に放してはいけません。

参加費:無料

夏休みに観察しよう。
生体教材を販売します!
オス/メス           各500円
一齢幼虫(いちれいようちゅう)  200円

かっこいい標本も販売します!

第226回温故知新 郷土歴史講演会 江戸時代の警察組織と罰

開催日 2024年8月25日(日)〜2024年8月25日(日)
時間 PM1時30分〜PM3時00分
会場 瑞穂町郷土資料館 けやき館 1階多目的室
料金 無料

江戸時代の警察組織と罰

江戸時代、現在の警察に相当する組織は江戸市中を取り締まる南北町奉行所や勘定奉行などがあります。一方、我が町瑞穂町の旧村々の治安は誰が守っていたのか?現在残る古文書から探ります。

開催日:令和6年8月25日(日)

時 間:13:30~15:00(開場:13:00)
場 所:瑞穂町郷土資料館 けやき館 多目的室
定 員:100名(予約制・先着順)
参加費:無料
申 込:7月25日(木)10:00~(ご来館・お電話にて)
電 話:042-568-0634

講 師:塩島 清志氏 瑞穂町文化財保護審議会委員
昭和20年、長野県安曇野の山庄屋(名主)に生まれ、子どもの頃より古文書に親しんで過ごす。長野の高校を卒業後、古文書に造詣の深い職場の上司から本格的に学び、研鑽を積み現在に至る。結婚後、瑞穂町長岡に在住。平成21年に「瑞穂古文書を読む会」を立ち上げ代表を務める。

 

カミノフデ ~怪獣たちのいる島~ 舞台挨拶開催!

期間 2024年9月1日(日)〜
時間 PM12時50分〜
会場 イオンシネマむさし村山

カミノフデ  ~怪獣たちのいる島~

イオンシネマむさし村山にて
舞台挨拶 開催!

9月1日(日)12:50上映回

佐野史郎さん
佐藤大介特撮監督
町田政則さん 登壇予定

詳しくは劇場HPを検索!

体験教室 インド藍 板締め染色教室

開催日 2024年9月7日(土)〜2024年9月7日(土)
時間 AM10時00分〜PM12時30分
会場 瑞穂町郷土資料館 けやき館 1階体験学習室
料金 3,000円

インド藍 板締め染色教室

板締めは、村山大島紬を織る際に使う糸を染める技法です。今回は綿のストールを使って藍の板締め染色体験をします。

あなたも布を広げた時の
感動を味わってみませんか?

普段なかなか体験できない板締め染色
布の置き方や重なり具合で
出てくる柄は無限大
あなただけのオリジナルデザイン

開催日:令和6年9月7日(土)

時 間:10:00~12:30(終了予定)
会 場:瑞穂町郷土資料館 けやき館 体験学習室
講 師:日本の伝統工芸士 小山 典男氏
定 員:8名(予約制・先着順)
持ち物:ゴム手袋、汚れても良い服装
参加費:3,000円(材料費)
申 込:8月5日(月)10:00~(ご来館・お電話にて)
電 話:042-568-0634

第八回 けやき館 月見の会

開催日 2024年9月15日(日)〜2024年9月15日(日)
時間 PM2時00分〜PM3時00分
会場 瑞穂町郷土資料館 けやき館 常設展示室「瑞穂の民家」
料金 無料

第八回 けやき館 月見の会

名月や 池をめぐりて 夜もすがら   芭蕉
名月や うさぎのわたる 諏訪の海   蕪村
名月を とってくれろと 泣く子かな  一茶

江戸時代の三大名月句です。
人工の騒音も明りもない静寂な自然の中で、
大人も子供も夜もすがら名月を楽しみました。
ちょっと以前の町域でも、十五夜と十三夜はセットにして
大切に継承してきました。
今回は開始時間が早くなり、おはなし企画のくりちゃんが
恒例のクイズを出題します。

開催日:令和6年9月15日(日)
時 間:14:00~15:00(開場 13:30 )

出 演:おはなし企画
場 所:瑞穂の民家
定 員:12名(予約制・先着順)
参加費:無料
申 込:8月15日(木)10:00~(ご来館・お電話にて)
電 話:042-568-0634

バスターズキッチン ~アメリカザリガニ編 ~

期間 2024年9月28日(土)〜2024年9月28日(土)
時間 AM10時00分〜PM12時30分
会場 瑞穂町郷土資料館 けやき館 1階体験学習室
料金 400円

みずほまち 特定外来生物 バスターズキッチン
~アメリカザリガニ編 ~

アメリカザリガニは、昨年2023年6月から条件付特定外来生物に指定されました。瑞穂町でも狭山池公園を中心に多く生息しています。水草を切り刻んでしまったり、他の在来の生物を食べてしまうなどの被害があり、積極的な駆除が求められています。
本講座では、瑞穂町で捕獲し泥抜きをしたアメリカザリガニを教材に、解剖実習を行い、調理をして試食します。特定外来生物の積極的な利用を考案し実際に使ってみることで、捕獲の機会が増え、駆除が効率的に進められる可能性があることを学びます。

開催日:令和6年9月28日(土)

時 間:10時00分~12時30分
(集合9時45分 けやき館体験学習室)
10:00~10:30 アメリカザリガニの条件付特定外来生物への指定について
10:30~11:00 解剖・可食部の分離
11:00~12:00 調理(ピザかグラタンを予定)
12:00~12:30 試食・感想発表など振返り
場 所:瑞穂町郷土資料館 けやき館 体験学習室
対 象: 小学5年生以上の児童生徒を含む親子計4組
※アメリカザリガニの試食をしますので、甲殻類アレルギーのリスク
のある方は参加をお控えください。また、初めて発症するリスクが
あることに同意できる方のみを対象とします。試食はせずとも参加
も可能ですが、試食の持ち帰りはできません。
料 金:1人400円(同行家族で解剖・試食する人数分が必要)
定 員:予約制・先着順

申 込:9月5日(木)10:00~(お電話・ご来館にて受付)
電 話:042-568-0634

 

カテゴリー

過去のイベント