イベントのお知らせ
第228回囲炉裏端で語る昔話
みなさん、こんにちは!
GW後半ですね。
本日は、囲炉裏端で語る昔話を開催しました。
お題は「須賀神社の謂れを語ろう」、
語り部は当館学芸員の関口と、当館に勤務している滝澤さんです。
神仏習合や、京都の神社に倣って、瑞穂町の夏祭りが行われるようになったなど
いろいろな角度から話をしていただきました。
参加された方も熱心にメモを取りながら聞かれていました。
次回は5月25日(日)、「映画で見る昭和」 語り部は関谷忠さんです。
皆さんのご参加をお待ちしています。