blogブログ

イベントのお知らせ

こどもの日工作教室「くるくるレインボー」

こどもの日の5月5日(月・祝)に、工作教室「くるくるレインボー」を午前・午後の2部行いました。

「くるくるレインボー」とは、棒をくるくる回すといろいろな形に変わる不思議なおもちゃです。
“割れないシャボン玉”として考案されたようで、とてもキレイで楽しく夢中になって遊べます。

参加してくれたお友だちはみんな一生懸命、自分で作り上げることができました。

テープを切り分けて、小さい丸の中に貼り付けていくのは、細かい作業です。
ねじれたり絡まないように貼り付けていくのも難しいのですが、とても上手にできました。

やったぁー、できあがり!!

自分で作ったもので遊べるのは嬉しいですね。

瑞穂ケーブルテレビさんの取材も受けました!

参加してくださったみなさま、ありがとうございました。

次回の工作体験教室は
第9回父の日工作教室「パパに贈るキーケース」です。
フェイクレザーでプチ革細工体験!カッコいいキーケースを作ります。
↓↓↓  詳しくはこちら
第9回父の日工作教室 パパに贈るキーケース – 瑞穂町郷土資料館 けやき館 – 瑞穂の歴史を知る興味深い資料の数々

 

そして、今年の夏もけやき館にはわくわくがいっぱい!!
夏のわくわく工作教室では
・永野徹子さんの「コラージュ」と「切り絵」
・プチ張り子体験「貯金箱づくり」
・簡易卓上機織り機で「とうもろこし織り」
を準備中です。
詳しくは後日公開いたします。

お楽しみに!!!