blogブログ

イベントのお知らせ

「企画展 かるたコレクション展」-「町づくりかるた」かるた大会 –

みなさん、こんにちは。

6/21(土)午前に企画展の関連イベント、「町づくりかるた」かるた大会を行いました。

このかるたは瑞穂町の町制40周年を記念して、昭和55年(1980)に作成、配布されたもので、瑞穂の文化や自然のことなどを詠んでいます。

〈はじめに札の位置を覚えています〉

今回は小学生を中心に、7名のみなさんがかるた大会に参加してくれました。

学校でもかるた(今回のかるたではない)をやったことがあるということもあり、慣れています。

始めこそ、枚数の多さに少し迷いながら札を取っていましたが、次第に真剣になり、「お伊勢山…」言いきる前にあちこちで札が取れました。

〈冴えた取りもあちこちで〉

取り終わると1回毎に取り札を数え、記録します。そして、最後に合計枚数を数えました。

〈取れた札を計算中〉

たくさん取れている子、接戦になっている子もそれぞれ楽しんでくれたようでした。

「瑞穂のことが知れてよかった」「たくさん取れてよかった」。作られたのは今から40年以上前ですが、改めてかるた遊びは奥が深いですね。

〈参加賞をもらって帰ります〉

それぞれ楽しんで大会を終えてくれたようでした。