blogブログ

イベントのお知らせ学芸員の小窓

「企画展 かるたコレクション展」-ギャラリートーク-

みなさん、こんにちは。

かるた大会に続いて、6/21(土)午後に企画展の関連イベント、ギャラリートークを行いました。

そして、今回は所蔵者の爲國さんにも来ていただき、解説に加わっています。

〈展示解説中…爲國さんにも加わっていただいて〉

こちらは実際に展示ケースを開けて、型染のかるたや光琳かるたを観ています。爲國さんの協力あってのことです。

〈ケースからかるたを一部出してます〉

参加された方はみなさん熱心で、中にはかつて学校教育で百人一首を通じて勉強に役立てていた方もいらっしゃいました。

爲國さんも学校で実践されているので、お話も弾んでいました。かるたの力を改めて実感しました。

〈江戸時代の百人一首…散らし書きで書かれてます〉

百人一首の中でも、光琳かるたの華やかさ、独創的な型染歌留多がとても人気が高かったです。ただ、どちらも文字が崩されているため、読むのは大変です。

皆さん、とても楽しんでみていただき、爲國さんも喜んでいらっしゃいました。ありがとうございました。

展示は7/6(日)まで続きます。ぜひご覧ください。