blogブログ

イベントのお知らせ

第247回温故知新の会 教育講演会

本日けやき館では、第247回温故知新の会 教育講演会「無限の可能性を引き出し高め「体幹」を鍛える体育 瑞穂第三小学校」を開催しました。

講師は、隅内教育研究所 所長の隅内利之さんです。

隅内先生は、瑞穂第三小学校で出会った先生から大変大きな影響を受けたという。

その時代の三小では、学校全体で子供たちの成長を見守っていく取り組みを沢山行っていた。

今回のお話は、体育のマット運動などの公開授業に関してだった。

その公開授業を通して、子供たちは個々の力を伸ばすことができ、その場で思いもよらない効果を発揮することができる。

子供たちの持つ力は、大人が思っている以上にあり、その無限大の力をどのくらい導き出せるのか・・、それが教師の力量なのだろう。

今の教育に最も必要なことは、今日の話の中にあると感じた。

 

次回7月27日(日)の温故知新の会は、山川勝大さんの「巳年だから知りたい!ヘビのひみつ」です。

ご参加お待ちしております。