blogブログ

イベントのお知らせ

第238回囲炉裏端で語る昔話

皆様こんにちは

今日の囲炉裏端で語る昔話は、

「五日市憲法の話」 語り部:宮崎恒吉さんでした。

五日市に憲法?

明治時代になって、板垣退助から始まる自由民権運動は

不平士族から農民へと全国に広まります。

国会を開こう!自分たちの憲法が必要だ!

ということで、あちらこちらで民間人による憲法草案が作られます。

そのひとつがなんと、五日市でも作られていたんだそうです。

今日はその五日市憲法について、時代の流れから作られた経緯なども含め

お話ししていただきました。

次回の囲炉裏端で語る昔話は、

10月26日㈰10:15~ 「横田基地あれこれ⑩」 語り部:宮坂勝利氏

です。

皆様のご参加お待ちしております。