blogブログ

イベントのお知らせ

染色体験教室桜染め

こんにちは。

本日けやき館では🌸染色体験教室 桜染め🌸を開催しました。

「桜切るバカ梅切らぬバカ」という言葉がありますが、桜染めをするためには枝を切ります、、、。それも蕾を付けている枝を”チョキン”と切ります。

けしからん!と思われる方もいらっしゃるかとは思いますが、この時期の桜の枝で作った染液で染めると、優しいピンク色に染めることができるのです!(だからゆるしてください(´;ω;`))

 

けやき館では毎年この時期に桜染めをしていますが、今年は染液がとても濃かったので、染色→媒染→染色の仕方で染めました。体験教室では初めてする染め方です。

  

染色      →     媒染      →     染色

参加者の皆さんは、真っ白いストールがどんどんピンク色に染まって行く染色を楽しんでいました。

染め上がりがこちら

 

どうですか、この優しく上品なピンク色のストール!も~すてき・ステキ・素敵👏

濃淡をつける方、全て同じ濃さで染める方など、思い思いに染めていました。

 

けやき館では、7月に笹染め体験、10月にインド藍板締め染色教室を開催する予定です。

ご興味のある方は是非ご参加ください。染色が初めてな方でも大歓迎!お待ちしてます😊