blogブログ

イベントのお知らせ

みずほ染め織り作品展ギャラリートーク

みなさまこんにちは

今けやき館では、3月26日(日)まで「みずほ染め織り作品展」開催しています。

今日は、関連イベントのギャラリートークを11:00より行いました。

けやき館を好きな皆様にはおなじみですね。村山大島紬。

ものすごい複雑な技術、気の遠くなるような工程を経て美しい柄を織り出します。

村山大島紬伝承会の先生が織られるところを間近で見せて頂きました。

写真では分かりづらいですが、柄が出来上がるように糸が染められているのですよ。

つまり糸を並べただけでも、柄が出るということです。すごすぎ😲

緯糸で柄を出すバージョン、経糸で柄を出すバージョン、2種類の機の体験もできました。

緯糸で柄を出す。

 

 

 

 

 

 経糸で柄を出す。

 

 

 

 

 

 

私もやらせていただきました。

①足を踏む、②交差した経糸と緯糸の間にシャトルを渡す、③トントン糸を整える ①に戻って左右反対(あってるかな~?)

ってこれ実際やってみるとそう簡単には出来ないんですよ。脳トレです。

流れるように作業を進める先生方本当にすごいです。

立ち寄ってくれた小学生も体験してくれました。

 

次回のギャラリートークは(最後になります)3月25日(土)11:00~12:00

皆様も、機織り体験してみませんか?

ご来場お待ちしております。