blogブログ

イベントのお知らせ

第16回「古民家で楽しむ紙芝居」

みなさん、こんにちは。

けやき館では、第16回「古民家で楽しむ紙芝居」を開催しました。上演したのは、「お伊勢山の古狐」と「よもぎだんご ぺったん」の2作です。

「お伊勢山の古狐」は、町内の石畑地区に伝わる昔話で、絵は瑞穂中学校美術部の生徒さんが描きました。

若い男がぼたもちを持っていく道中、化かしで有名な古狐に遭うというお話です。

〈お伊勢山の古狐〉

 

「よもぎだんご ぺったん」は、うさぎのキキとくまのクンクンがよもぎだんごを作るという話で、二人がお団子をリズミカルに作っていきます。

春を題材にした紙芝居、楽しんでいただけたようでした。

〈よもぎだんご ぺったん〉

 

「古民家で楽しむ紙芝居」全9作品は、YouTubeでもご覧いただけます。

次回の開催は9月16日(土)の予定です。どうぞお楽しみに!

現在、新作を制作中!こちらもお楽しみに!