blogブログ

イベントのお知らせ

第208回温故知新の会 郷土歴史講演会「狭山池の伝説と歴史」

こんにちは けやき館です。

本日、第208回温故知新の会 郷土歴史講演会「狭山池の伝説と歴史」を開催しました。

講師は、瑞穂町文化財保護審議会会長の平山和治さんです。

 

瑞穂町の憩いのオアシス「狭山池」について、元は広大な面積の池だったということや、池にまつわる伝説のお話しなどをしていただきました。

参加されたお客様の中には、「久しぶりに狭山池に行ってみたくなった」というお声も聞こえてきました。

次回の温故知新の会は、12月3日(日)自然に関する講演会「野鳥観察 初心者講座」です。

皆様のご参加をお待ちしています。

 

詳しくは、けやき館ホームページをご覧ください。

トップページ