blogブログ

学芸員の小窓

パネル展 『源氏物語』に詠まれた万葉の草花

みなさん、こんにちは。

桜が徐々に咲き始め、カタクリの花も見頃を迎えました。

今日から4月。新年度のスタートですね。

けやき館では、パネル展「『源氏物語』に詠まれた万葉の草花」が始まりました。

 

毎年この時期にはパネル展「万葉集と山野草」を開催していますが、今年はテレビドラマで話題の紫式部とコラボレーションして、『源氏物語』の中で詠まれた和歌から、万葉の草花を用いた10首の歌をパネルと写真で紹介しています。

光源氏・紫の上・明石の君などなど、有名な登場人物たちが詠んだ和歌と、森林インストラクターの久保田鷹光さんが撮影した美しい草花の写真をどうぞご覧ください。

 

会期は6月2日(日)まで、会場は2階展示ギャラリーです。

では最後にクイズです。紫式部は『源氏物語』の中で、およそどれくらいの和歌を詠んでいるでしょうか?

① 約100首  ② 約200首  ③ 約400首  ④ 約800首

正解は展示会場にて!

みなさんのお越しをお待ちしております。