blogブログ

イベントのお知らせ学芸員の小窓

特別展関連企画「おもしろ動物を作ろう!」

7月21日(日)に「おもしろ動物を作ろう!」を行いました。
このワークショップは、現在開催中の「江幡三香 木のえほんWOOK展」の関連企画です。
6月30日にはおとな向けの「木のえほん作り」を行いましたが、今回は子ども向けです。

講師は彫刻家でありおもちゃ作家である江幡三香さんです。

江幡さんが作品づくりをするときに出る、使われない部分-木っ端-を使っておもしろい動物を作ってみよう!というワークショップです。

はじめに、使いたい木っ端を選びます。木の実やかんなくずなどもあります。
おもしろい形がたくさん!選ぶのもワクワクします。

どんなふうにしようかなぁ~。

やすりがけをして、木工用ボンドやホットボンドでくっつけていきます。

裏ワザ!竹串を使ってつなげるようにドリルで穴をあけてもらう子も!

時間が経つにつれ、どんどん集中力が増して熱中していく姿も見られました。

最後は、みんなの作品をならべて発表会です。

その名の通り“おもしろ動物”がたくさん出来上がりました‼
すべてをご紹介したいところですが…泣く泣く一部をご紹介。

↑  ワニさん。りんごを口の上に乗せています。

ご参加いただいた皆さま、江幡さん、ありがとうございました。