blogブログ

イベントのお知らせ

第9回父の日工作教室「パパに贈るキーケース」

6月7日(土)と8日(日)に、第9回父の日工作教室「パパに贈るキーケース」を行いました。
フェイクレザーを使いキーケースをつくるプチ革細工体験です。

本格的な革細工とは違いますが、革細工気分を味わいながら可愛いキーケースを作りました。

キーケースとなる本体のパーツをぐるりと一周フェイクレザー紐でかがっていきます。
最初の縫い出しと最後の縫い終わりが少し難しかったですね。

縫い終わったら、ボタン付けです。
4つの部品がそれぞれに違う形をしており、位置や組み合わせを間違うとボタンとして機能しません!
見本通りになっているかを確認しながらつけます。

最後に、キーリングを挟み“カシメ”を打って出来上がりです!!

メッセージや絵をかいたり、デコレーションをしてプレゼントができあがりました。

メッセージやデコレーションも合わせて素敵にできましたね◎

「ひもでぬうのが楽しかった」
「お父さんのためにがんばって作ったからよろこんでほしい!」
「ぬうのが時間がかかって難しかったけど、キレイにできて嬉しかった また作ってみたいです‼」
「ひとつの事に集中できている感じがして楽しかった」
などの感想がありました。

ご参加ありがとうございました。

今年の夏の工作体験教室も、楽しい企画盛りだくさんでご用意しております!!
奮ってご参加ください。

<夏のわくわく工作教室>
プチ張り子体験「オリジナルだるまの貯金箱」
2日間で、張り子の貯金箱づくりをします
1日目…型に紙を何枚も重ねて貼ります
2日目…型から割り出し、色付けをして完成させます
7/28(月)と8/4(月)コース 詳しくはこちら
7/29(火)と8/5(火)コース 詳しくはこちら

卓上簡易機織り体験「とうもろこし織り」
草木染めで染めたとうもろこしの皮でコースターを織ります
8/9(土) 詳しくはこちら

特別展「永野徹子 あそびの森展」関連企画
イラストレーターで造形作家の永野徹子さんが講師の企画
「切って貼って!動物コラージュ」
永野さんがつくった色紙を切って貼って、動物コラージュを描きます
7/27(日) 詳しくはこちら

「テツコな切り絵」
永野さんのイラスト図案をもとに切り絵をつくります
8/3(日) 詳しくはこちら